- 国内外のまちづくり 2016.06.16 | 社長 台湾の無電柱化事情 台北市 無電柱化 3 お元氣様!先週末に社員研修旅行で台湾の台北市に行ってきました!私は2回目ですが、前回はトランジットの合間で6時間程度でしたので、あまり、街並みを見ることはできなかったのですが、今回は、しっかり歩いて街を見まし…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2016.06.09 | テスト 各地で開催されてきた無電柱化セミナーをご紹介します! NPO無電柱化セミナーin大阪 6/24開催(2016/6/9) こんにちは、ナッティです! 6/2の北海道支部設立記念シンポジウムは140名以上の方が参加され、大盛況に終わりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! …… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2016.05.20 | 社長 インドネシアの無電柱化事情 その3 ジャカルタ市内 お元氣様です! ジャカルタ市内もジョグジャカルタ同様、人とバイクと車が溢れる、エネルギッシュな街です!まちなみだけを見ていると、東京よりも大都会の感があります。東京都の人口が1,330万人で、大阪府の人口が886万人、ジャカルタ市は9…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2016.05.10 | 社長 ジャカルタの無電柱化状況 その1 ジョグジャカルタ お元氣様です! GWにインドネシアの首都のジャカルタに行ってきました!今回の訪問の目的は3つ。一つはジャカルタの無電柱化状況の視察。もう一つは、ジャカルタ在住の知人に無電柱化についてヒアリングすること。最後は、ジャカルタから東に約53…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2016.04.20 | 社長 電線類地中化が完成した戸越銀座に行ってきた♪ 戸越銀座 トランス お元氣様です! 昨日、電線類地中化完成記念式典があった戸越銀座商店街に行ってきました!天氣も良く、スッキリとした青空を見ることができました!平日の昼間でしたが、通行する人々は予想以上に多かったですね。お店…… 続きを見る - 無電柱化のメリット・デメリット 2016.04.19 | 社長 電柱と交通事故の関係 無電柱化と交通事故 お元氣様です! 東京は雨が上がって、少し暖かくなりました!また、夜から雨になりそうです。雨が降ると、傘を差しますが、程の電柱が邪魔で、すれ違う時に氣を遣いますね! その電柱ですが、交通事故の死亡率と…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2016.04.08 | テスト 無電柱化のまちなみや設備、ジオリゾームタウンもご紹介! 無電柱化のジオリゾームタウン紹介(2016/4/8) こんにちは、ナッティです。本日は当社の手がけた街を紹介します! 【サンクチュアリ・ヒル箕面】 施主:ライトハウス株式会社様 [caption id="attachment_…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2016.04.06 | 社長 アジアにも電線類地中化で後れをとる日本!? アジアと日本の電線類地中化率を比べてみると…? ジャカルタ コタ駅周辺 Google mapより お元氣様です! 今日は、大阪市内に出ていましたが、大川沿いの桜が見事でした!ただ、時折、電線や電柱が景観を損ねていましたが……… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2016.03.31 | 社長 戸越銀座商店街が電線類地中化で活性化! お元氣様です! 東京は今日の日和で、桜が満開になりそうですね!桜は日本を代表する景観です。電線に邪魔されないようにしたいですね! 東京で一番長い商店街を標榜しておられる戸越銀座商店街が10年越しで無電柱化を実施して、先週の日曜日…… 続きを見る - 無電柱化工事 2016.03.24 | 社長 無電柱化と電線類地中化、この差って何!? お元氣様です! お彼岸も過ぎて、三寒四温で、暖かくなったり、冷え込んだりですね。東京は開花宣言も出て、桜がちらほら咲いています。 さて、無電柱化推進法案の国会提出が待ち遠しいこの頃ですが、無電柱化についての基本的なことをお話しし…… 続きを見る