- 無電柱化ニュース 2019.09.10 | スタッフ 切れた電線に触らないようにしてください!2019年9月9日関東を襲った台風15号… こんにちは!井上Sです!! まずは、2019年9月9日未明に関東を襲った台風15号により被災された方々にお見舞い申し上げます。 東京電力のプレスリリースによると、本日9月10日10時現在で停電しているのが、まだ625,000軒あ…… 続きを見る - 無電柱化工事 2019.09.05 | スタッフ 電線の太さを表す”スケア”って単位ご存じですか?無電柱化工事のイニシャルコストに… 東京電力との現地の立会いにて… お元氣様です。 6月末より無電柱化の事業に携わっている望月です。 以前は弊社の事業で行っている土壌汚染調査をメインに活動しておりました。 昨今、宅地開発業者の方々から無電柱化に関す…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.08.23 | スタッフ 情報誌”グランじお”38号~最新情報を毎月お届けしています!~ 今月の内容は… 第5回無電柱化推進展が東京ビッグサイトで開催! ジオリゾーム 社内BBQ大会 じおの羅針盤 「地球環境を良くしたい!美しい街をつくりたい!」 そんな思いを持ったメンバーが、“無電柱化(電線地中化)”のホットな情報、…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.08.19 | スタッフ タイムスリップ!?中山道と北国街道の宿場町で裏配線のすっきりとした街並みに酔う! こんにちは!井上Sです!!先週は1週間お休みをいただきました。ありがとうございます!お盆のお参りを済ませた後、休みを利用して重要伝統的建造物群保存地区を訪ねて回りました。 重要伝統的建造物群保存地区は文化財保護法に規定しているもので、…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.08.08 | スタッフ ご来場いただきありがとうございました。第5回無電柱化推進展その2。商品開発が加速… こんにちは!井上Sです!!第5回無電柱化推進展へご来場いただきました皆様ありがとうございます!前回のブログも無電柱化推進展ネタでしたが、「その2」ということで書いてみたいと思います。 ブース数、来場者数ともに増加 今回5回目の無電柱化推…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.07.30 | スタッフ 令和元年7月24日~26日第5回 無電柱化推進展セミナーにて展示してきました! お元氣様です。東京営業所の望月です。 ようやく東京も長雨の時期が通り過ぎてジメジメした天気が続いております。 大阪のスタッフも加え、無電柱化推進展へ臨みました。 無電柱化推進展に参加してきました! NPO電線のない街づくり支援ネ…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.07.17 | スタッフ コンチキチン!祇園祭「山・鉾・屋台行事」と無電柱化は好相性!! こんにちは!井上Sです!!今日7月17日は京都の祇園祭の前祭山鉾巡行がありますね。1100年以上の歴史がある京都の祇園祭、京都に7年間住んだことがあるというだけですが、「コンチキチン」の音を聞くとワクワクしてしまいます。今は後祭が復活してい…… 続きを見る NO IMAGE - ジオリゾーム&社員紹介 2019.07.09 | スタッフ ホントに1本の電柱をなくすの!?1本(1PPON)から無くして日本(NIPPON… こんにちは!井上Sです!! 全国からG20の警備のためにわんさか来られたおまわりさんたちがいなくなり、少し広くなった気がする大阪です。その大阪で初めての世界遺産が誕生しました!日本最大の前方後円墳である仁徳天皇陵古墳(大山古墳、堺市)…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.07.01 | スタッフ 無電柱化された街の現在は?タマスマートタウン茨木に行ってきました! こんにちは!柳川です! 気温もだんだん上がり、真夏が近づいてきましたね!毎年、熱中症で倒れてしまうニュースをたくさん見かけます。しっかり水分補給と休憩を取って熱中症対策を備えましょう! 本日は、過去に無電柱化施工がされた街に…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.06.24 | スタッフ #ばいばい電柱!!ジオリゾームも出展する無電柱化推進展に井上咲楽さんが登場! こんにちは!井上Sです!! 一昨日、山形県沖を震源とする地震が発生しました。震度6強を観測した新潟県村上市を中心に被害がでているようです。怖い思いをされた方々にお見舞い申し上げます。1年前には大阪でも地震があり、いまだにブルーシートが…… 続きを見る