- 無電柱化のメリット・デメリット 2021.01.19 | スタッフ 今年も東京都の無電柱化パイロット事業継続!?電線のないまちづくり お元氣さまです。 今年の私の中では初ブログです。年末年始はTVを付ければコロナウィルスの話題で持ちきりでしたね。私もずっと家に引き籠もっておりました。皆様はどんな年末年始をお過ごしされましたでしょうか? さて、昨年は東京都の…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2021.01.05 | スタッフ 三重県でも進んでました!無電柱化の輪! こんにちは!最近ジョギングを始めて週2で走っている柳川です。筋肉質なのでムキムキになるのは時間の問題です。 実は年末年始のお休みをいただいたので三重県に行ってきました。 四日市市でも無電柱化 今回行ったのは四日市市。電車から降りる…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.12.19 | スタッフ こんなところに!地上機器に見えない設置方法! こんにちは!寒い日は必殺技カイロを駆使している柳川です。 今日は地上機器の設置方法についてお伝えします。地上機器といえば、きれいな場所でもあると目立ったり、歩道にあると邪魔になったり、落書きされている機器もありますよね。今回はそんな地…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.12.16 | スタッフ 商店街でも効果あり!無電柱化で街と観光の活性化! こんにちは!今年はあったかい冬だと思っていたのに急に寒くなって対応しきれていない柳川です。余談ですが、チョコレートの原材料であるカカオ豆はガーナが有名ですが生産量世界1なのはコートジボワールみたいです。 2016年に無電柱化推進法案が…… 続きを見る NO IMAGE - ジオリゾーム&社員紹介 2020.12.11 | スタッフ ついに無電柱化Instagram始めました!ハッシュタグも作成!『#無電柱化のジ… こんにちは!今年の進むスピードが例年より早く感じた柳川です。余談ですが、人は20歳を過ぎてから年月の体感速度は同じらしいです。 ジオリゾームもついにInstagramを始めることになりました。本日はその詳細についてお話しようと思います…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2020.11.02 | スタッフ 東京都無電柱化パイロット事業~申請と実例~ 上記の写真は都内での無電柱化小型開発事例です。(パイロット事業とは関係ございません) 宅地開発無電柱化パイロット事業(現在は「宅地開発無電柱化推進事業」) お元氣さまです。 弊社のHPをご覧になられている方ならご存じの方も多いのではな…… 続きを見る - ジオリゾーム&社員紹介 2020.10.30 | スタッフ コンテンツが増えています~動画で分かる解説シリーズ~ こんにちは!紅葉に行きたいのですが、いつからが紅葉シーズンかいまいち分かっていない柳川です。 実は最近、HPに新しいコンテンツがこっそり誕生しました。今回のブログでは、そちらをご紹介できたらと思います。 無電柱化推進展がきっかけ…… 続きを見る - ジオリゾーム&社員紹介 2020.10.24 | テスト ジオリゾームの新商品「1本でも無電柱化!」 『家の前の電柱を抜いてほしい』 電柱を抜く前の様子 お客様からのお問合せで『家を新築するので、目の前の電柱を抜いてほしい』という依頼がありました。 お客様の住宅の建て替えの際、3階にあるリビングの窓からニョキッと電柱が現れる、…… 続きを見る - 無電柱化推進法・条例 2020.09.18 | スタッフ ご存じですか?~無電柱化推進に関する通達について~ こんにちは!最近、岐阜の古い街並みへ行き無電柱化されていることを実際に見てきた柳川です。写真をたくさん撮れば良かったのですが、帰ってから確認すると全然撮っていないことに気付きました…。唯一撮っていた写真を載せます! 今回のブログでは、…… 続きを見る - 無電柱化のメリット・デメリット 2020.09.08 | スタッフ 証明します!無電柱化は地震・津波・液状化に強い! こんにちは!先日、自転車で家から10km先の公園までお散歩に行った柳川です。さすがに帰りは電車で帰りたくなりました…。 本日はよく謳われている「無電柱化は地震に強い」をある記事を参考にして証明していきたいと思います。この言葉、無電柱化…… 続きを見る