企業情報
代表ご挨拶
会社概要
経営理念
メディア情報
当社の強み
無電柱化のメリット
低コスト提案
豊富な実績と歴史
無電柱化総合サービス
サービスと費用
事前調査
1本でも無電柱化
都心型開発の無電柱化
- 無電柱化推進法・条例
2020.09.18 | スタッフ
こんにちは!最近、岐阜の古い街並みへ行き無電柱化されていることを実際に見てきた柳川です。写真をたくさん撮れば良かったのですが、帰ってから確認すると全然撮っていないことに気付きました…。唯一撮っていた写真を載せます!
今回のブログでは、無電柱化推進に関する通達についてお話します!
令和2年3月に国土交通省から各都道府県、政令市、中核市、施行時特例市の各行政の開発担当者へある通達が出されました。その内容が無電柱化推進に関する通達です。一体どのような通達でどのような影響を与えるのでしょうか。
内容について簡単にいうと、今後、新しく開発する宅地開発では電柱を立てないようにしましょう、ということです。
詳しく申しますと、無電柱化推進法第12条に記載されている事業、開発許可を受けて行う開発行為に関する事業の状況を踏まえつつ、電柱・電線を道路上に新たに設置しないようにするという内容です。今後、開発行為に関する事業をされている会社(不動産やデベロッパー等)へ、各行政の開発担当者から開発地内の道路の無電柱化を進めるような開発を求められる可能性があります。
2016年12月16日に無電柱化推進に関する法律が施行されました。この法律は「災害の防止」「安全かつ円滑な交通の確保」「良好な景観の向上」を目的として無電柱化を推進するような内容の法案になっています。
その中でも、第12条は以下のような内容です。
「関係事業者は、道路法第2条第1項に規定する道路の新設、改築及び修繕に関する事業、都市計画法、第4条第7項に規定する市街地開発事業、その他これらに類する事業が実施される場合には、これらの事業の状況を踏まえつつ、電柱又は電線を道路上において新たに設置しないようにするとともに、当該場合において、現に設置し及び管理する道路上の電柱又は電線の撤去を当該事業の実施と併せて行う事が出来る時は、当該電柱又は電線を撤去する。」
このように無電柱化推進に関する法律が施行されることによって無電柱化はさらに進んでいくように思えます。
ジオリゾームのHPには他にもこのようなページがあります!
■ジオリゾームの新商品「1PPONでも無電柱化」
■5~10区画ほどのミニ開発でも無電柱化できます
■実績とお客様の声
■よくあるご質問
ご興味のあるページがございましたら、是非ご覧ください!
*業務時間外は、直接担当者に繋がります。
お困りごとなど、お気軽にご相談ください。
一覧へ戻る