- 無電柱化推進法・条例 2020.09.18 | スタッフ ご存じですか?~無電柱化推進に関する通達について~ こんにちは!最近、岐阜の古い街並みへ行き無電柱化されていることを実際に見てきた柳川です。写真をたくさん撮れば良かったのですが、帰ってから確認すると全然撮っていないことに気付きました…。唯一撮っていた写真を載せます! 今回のブログでは、…… 続きを見る - 無電柱化のメリット・デメリット 2020.09.08 | スタッフ 証明します!無電柱化は地震・津波・液状化に強い! こんにちは!先日、自転車で家から10km先の公園までお散歩に行った柳川です。さすがに帰りは電車で帰りたくなりました…。 本日はよく謳われている「無電柱化は地震に強い」をある記事を参考にして証明していきたいと思います。この言葉、無電柱化…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2020.09.01 | スタッフ 今年も開催されました!第6回無電柱化推進展! こんにちは!あっという間に8月が終わって驚いている柳川です。コロナコロナと騒いでいた3月から半年が経とうとしていますが、完全に収束するにはまだ時間がかかりそうです。感染者数は減少しつつありますが、気を抜かず感染症対策を徹底していきたいと思っ…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.08.28 | スタッフ 吹田市円山町の開発。どんどん進んでいます! こんにちは!夏バテの影響で偏った食事ばかりを取ってしまっている柳川です。 先日、大阪府吹田市円山町の現場へ写真を撮影しに行ってきました。こちらの開発地は全て無電柱化されており、その設計施工はジオリゾームが担当させていただきました。実は…… 続きを見る - 無電柱化工事 2020.07.29 | スタッフ 無電柱化施工事例~地中からFEP管が生えている~ お元氣様です。 梅雨が長く続き現場施工も思うように進まない日が続きますね。 今回のブログでは施工中でしかなかなか目にしない珍しい状態の写真を 収めましたのでその共有していきたいと思います。 こちらがその写真になります。 ど…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2020.07.20 | スタッフ 横浜市役所新庁舎へ無電柱化の相談に行って参りました! お元氣様です。 先日は東京都のパイロット事業の助成金に関するブログの内容に民間企業が入れない?!と記載いたしましたが、新規案件にて面積や道路の距離がパイロット事業に合致する内容がございまして現在申請・協議の進行中です。もしかすると…… 続きを見る NO IMAGE - 無電柱化のメリット・デメリット 2020.07.13 | テスト 『無電柱化にデメリットってあるの?』 ↑出典:国土交通省愛知国道事務所ホームページ(共同溝で道路はこんなにすっきり) 本日は、「無電柱化のデメリット」について考えてみたいと思います! 無電柱化のデメリットとしてコストの次に言われるのが下記の内容です。 1)「無…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.07.03 | スタッフ 宅地造成地の無電柱化の街並みへの道 電力供給元がポイントです! 新規案件キックオフ会議! [caption id="" align="alignright" width="500"] 写真はイメージです。[/caption] お元氣さまです! 新規案件の打ち合わせで東京電力へキックオフ会議…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.06.09 | スタッフ 日本とはどう違う?ハンブルクの無電柱化を見る。 こんにちは!マスク生活にだいぶ順応してきた柳川です。 緊急事態宣言も解除され、自粛も緩和されてきて、ようやく日常が戻ってきたような感じがします。まだまだ油断は禁物ですので第2波にも気を付けながら生活していきましょう。 今回のブロ…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.05.22 | スタッフ 茂原市宅地開発!災害に強い無電柱化のまちづくりへの道 電車内はソーシャルディスタンス お元氣様です! 本日は先日4月16日にブログにて記載しました茂原市の案件の打ち合わせで茂原市役所土木管理課へ訪問してきました。緊急事態宣言が未だ継続している都内では電車内は自然とソーシャルディス…… 続きを見る