-
- 国内外のまちづくり
2019.03.20 | スタッフ
ALOHA!HAWAIIの無電柱化についてハワイ電力へヒアリングしてきました!(…
こんにちは!井上Sです!! 先週1週間、お休みをいただき、ハワイへ行ってきました。ただのハワイでは面白くないので、オアフ島在住の方にお願いし、ハワイ電力にアポイントメントを取っていただきました。 ハワイ電力で対応いただいたLIS……
-
- 国内外のまちづくり
2018.04.19 | スタッフ
สวัสดี ค่ะ.サワディーカー!タイの首都バンコクの電線類地中化事情はどう…
こんにちは!井上Sです!!新緑がブゥワッと盛り上がってきました。この時期の山はいろいろな緑色があり、見ていて飽きない景色ですね! 4月3日の社長ブログでバンコクの無電柱化事情その1をお伝えしましたが、若干ダブるところがありますので、今……
-
- 国内外のまちづくり
2018.04.03 | 社長
熱くて寒ーい!熱氣ムンムン、電線モジャモジャのバンコク無電柱化事情についてレポー…
お元氣様です!先週末からタイのバンコクに無電柱化の視察に行っておりました。バンコクはちょうど乾季で、日中は37度とたいへん良い天氣で暑かったです!ただし、どこに行っても、クーラーがガンガン、ギンギンに効いていて、震えるほど寒かったで……
-
- 無電柱化ニュース
2018.03.26 | テスト
東京都内某所の「一本でも無電柱化」と京都市の直接埋設方式による実証実験について
地球環境を良くしたい!美しい街をつくりたい!そんな思いを持ったメンバーが、“無電柱化(電線地中化)”のホットな情報、お役立ち情報を毎月お届けしています! ご興味の在る方は、メールアドレスを教えていただければ、無料でお送りいたします。 ……
-
- 低コスト手法
2018.03.13 | スタッフ
ムリじゃない!電線類の直接埋設は場所によって有効!そのためには製品技術の開発が不…
こんにちは!井上Sです!! 気持ちのいい陽気になってきました。大阪営業所の入り口に置いているボケのつぼみももう開きそうです。 さて、2月22日の電氣新聞に京都市の直接埋設実証実験の記事が出ていました。 無電柱化へ……
-
- 無電柱化推進法・条例
2017.12.27 | スタッフ
怒涛の無電柱化元年2017年まとめ。推進法成立後、世の中はどう動いたか?
こんにちは!井上Sです!!ジオリゾームは明日12月28日~1月4日まで冬季休業となります。 「無電柱化元年」の2017年もあと5日で終わろうとしています。そこで、今回は2017年を振り返ってみたいと思います! ↑2016年1……
-
- 低コスト手法
2017.11.24 | スタッフ
安くて簡単!?低コスト手法「直接埋設」は場所を選べば有効!!
こんにちは!井上Sです!! 12月下旬の寒さが続いています。近畿地方でも標高の高い山で初冠雪したようです。 さて、最近「無電柱化」ということばがメディアでもとりあげられるようになりました。無電柱化の日の11月10日のTV……
-
- 低コスト手法
2017.11.09 | スタッフ
ベトナムの道路工事に学ぶ!日本の無電柱化を加速度的に進める方法はあるのか??
こんにちは!井上Sです!! 11月10日の無電柱化の日を前に、日本で無電柱化が加速度的に進むには?という疑問がわいてきます。下の動画はベトナムのハノイで見た道路工事の様子です。(FBでご覧の方は下のトレンチャーの画像をクリックしていた……
-
- 無電柱化ニュース
2017.11.03 | 社長
これからゾクゾクと低コスト手法や製品が出てくると思いますが、施工という観点から考…
[caption id="" align="alignnone" width="451"] 北海道シンポジウム[/caption] お元氣様です!いよいよ11月に入って、慌ただしくなってきましたね!11月は無電柱化関連の勉強会(講師)……
-
- 国内外のまちづくり
2017.10.17 | テスト
景観向上、安心安全を目指した「長崎市桜町」と「福岡県前原市」の事例をご紹介します
長崎県長崎市桜町地区の無電柱化 無電柱化(電線地中化)工事が完了 古くより外国との交流が盛んであった長崎の町。2010年の大河ドラマで沸きに沸くこの地で2001年度から工事していた無電柱化工事がついに終わりました!約9年の無電柱化工事期……