- 国内外のまちづくり 2017.11.30 | スタッフ おっ!?これなら置ける?地上機器(トランス)のグッドデザインとは?? こんにちは!井上Sです!! 先日、兵庫県の城崎温泉に行ってきました。天候は但馬特有の時雨模様でした。 志賀直哉の「城の崎にて」の舞台である城崎は文学の町としてもまちづくりに取り組んでおられます。町も一部無電柱化されていま…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2017.11.03 | 社長 これからゾクゾクと低コスト手法や製品が出てくると思いますが、施工という観点から考… [caption id="" align="alignnone" width="451"] 北海道シンポジウム[/caption] お元氣様です!いよいよ11月に入って、慌ただしくなってきましたね!11月は無電柱化関連の勉強会(講師)…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.10.27 | スタッフ ホッとする…!丘のまち、北海道美瑛町はどのようにまちの競争力を高めたか!? こんにちは!井上Sです!!台風21号は雨と風が強かったですね。今日はスカッと晴れました! 先週、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク主催の「無電柱化シンポジウムin札幌」が開かれました。(シンポジウムの経緯は以前の社長…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.10.19 | テスト 重要伝統的建造物群保存地区:奈良県今井町の無電柱化への取組みを紹介します 室町時代にタイムスリップ!奈良県橿原市今井町 今井町は奈良県橿原市にある江戸時代の町並みが残っている町で、重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 1386年に興福寺の荘園として誕生し、中世の集落を参考に、周囲には堀が…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.10.19 | テスト 歴史まちづくり:大津百町の無電柱化で旧東海道のにぎわいを今に! 大津百町:無電柱化(電線地中化)で旧東海道のにぎわい再生へ 大津百町とは 滋賀県大津市は都市再生のために、大津市中心市街地活性化基本計画という計画をたて平成20年9月から平成25年3月までの大がかりな事業を行っていました。 大…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.10.13 | テスト 商店街活性化:景観・安全・観光…様々なメリットを生み出した商店街の無電柱化 東京・戸越銀座商店街の無電柱化 東京で一番長いと言われる品川区の戸越銀座商店街が10年越しで無電柱化(電線地中化) を完成させました。完成を記念して2016年3月27日に完成記念式典が行われました。 戸越銀座商店街無電柱化計画は…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.10.11 | スタッフ 海と空を独り占め!?観光地では無電柱化が基本だと思った沖縄北部の絶景!! こんにちは!井上Sです!!涼しくなったと思ったら、また暑くなりましたね!10月9日にNPO法人電線のない街づくり支援ネットワークの沖縄支部設立記念セミナーが開催されたのでその前日から沖縄に行ってきました。 那覇空港で飛行機を降…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.09.29 | テスト 韓国、ソウルでも無電柱化が進んでいます 【韓国の無電柱化の報告】電力・通信設備について 韓国、明洞 韓国ソウルの無電柱化(電線地中化)の進展 韓国ソウルの無電柱化(電線地中化)の進展は、主要道路と再開発地域、および観光地を中心に行われています。特に明洞を始めとする繁華街…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.09.28 | テスト オーストリア:美しい景観の歴史地区・旧市街の旅 オーストリア世界遺産無電柱化の旅 オーストリアの世界遺産である、ウィーン歴史地区、ザルツブルグ旧市街、ハルシュタットの無電柱化(電線地中化)の街並みをご紹介します。 ウィーン歴史地区の街並みと無電柱化 …… 続きを見る