BLOG

  • 2024.10.02 | スタッフ

    歴史ある街並みを誇る古都京都。無電柱化まちづくりで、さらに美しく魅力的なまちへ

    京都のなかでも、無電柱化されていて昔ながらの風景が楽しめるスポットをご紹介していきたいと思います。 当社では無電柱化の設計・工事はもちろん、無電柱化の導入支援も行なっています。 「無電柱化の低コスト提……

  • 2022.02.04 | 社長

    トレンチャーは低コスト無電柱化の有望株!?郊外での景勝地で威力を発揮する!

    お元氣様です!今日は立春ですね。暦ではもう春です。実際は、まだまだ、寒い日が続きます。それでも、朝は、日が昇るのが少し早くなりましたし、夜も、日が長くなりつつありますね。小さな変化ですが、同じ時間に起きていると、少しずつかわるのがわかります……

  • 2022.02.02 | スタッフ

    知ってますか?無電柱化×デジタルサイネージ

    こんにちは!今年はインスタグラムの更新も毎週している柳川です!興味のある方は是非一度ご覧になってみてください!(@mudentyu_georhizome) 今回のブログは最近話題の「デジタルサイネージ」についてお伝えしていきます。実は……

  • 2021.12.13 | スタッフ

    ありがとうございました!第八回無電柱化推進展!

    こんにちは!最近いいお茶葉を水筒に入れて持ち歩いている柳川です。もちろんお湯も入れています。 11月24日から26日の3日間で東京ビッグサイト青海会館にて第八回無電柱化推進展が開催されました。2021年度は夏に大阪、秋に東京と年二回の……

  • 2021.10.21 | テスト

    重要伝統的建造物群保存地区でアンケート調査!約半数が無電柱化済との回答。その成果…

    無電柱化について伝統的建造物群保存地区でアンケート調査 伝統的建造物群保存地区の無電柱化の現状についてのアンケート調査 【調査方法】 アンケート用紙を各重伝建地区の担当者へ郵送し、メールによる回答を依頼した。調査にあたっては、全国伝統……

  • 2021.09.17 | スタッフ

    開発地周辺の無電柱化現地調査に行って参りました!

    現地の無電柱化に対する意識 [caption id="" align="aligncenter" width="400"] お昼は名物のほうとうを頂きました。[/caption] 建築物の2回からの景色の景観保護の為……

  • 2021.08.19 | スタッフ

    みてきました!高松市の無電柱化!

    こんにちは!最近すっかり運動不足な柳川です!最近豪雨が続き日本各地で災害に見舞われておりますが皆様ご無事でしょうか。大阪営業所がある吹田市も多くの雨が毎日降っています。土砂災害など警戒してお過ごしください。 6月下旬に社内の研修旅行で……

  • 2021.03.19 | スタッフ

    きれいでした!こんぴら温泉も無電柱化!

    こんにちは!旅行に行ったら朝まで永遠にUNOするのが定番の柳川です。 先日、香川県にあるこんぴら温泉に行ってきました。その際に撮った写真を紹介致します。 無電柱化されてました!! 旅館について買い出しに行った際、こんぴらさんの石段……

  • 2021.03.04 | スタッフ

    観光地には必須!無電柱化マジックをかける!

    こんにちは!今日は暖かいなと思ったら暖かかったのは部屋の中だけで悲しくなった柳川です。 最近、観光地の方から無電柱化の問い合わせをいただくことが多いので様々な観光地で成功されている事例を紹介していきます。 おかげ横丁(三重県) お……

  • 2021.02.18 | スタッフ

    大阪・北新地の無電柱化を見た!

    こんにちは!先週は暖かかったのに昨日、今日は最高気温が5℃と寒くて手が取れそうな柳川です。 実は先日、とある案件の現地調査の合間に大阪の中心地北新地を通ったのですが、路線が無電柱化されていたので写真をたくさん撮ってきました。 ……