- 国内外のまちづくり 2018.04.19 | スタッフ สวัสดี ค่ะ.サワディーカー!タイの首都バンコクの電線類地中化事情はどう… こんにちは!井上Sです!!新緑がブゥワッと盛り上がってきました。この時期の山はいろいろな緑色があり、見ていて飽きない景色ですね! 4月3日の社長ブログでバンコクの無電柱化事情その1をお伝えしましたが、若干ダブるところがありますので、今…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.04.03 | 社長 熱くて寒ーい!熱氣ムンムン、電線モジャモジャのバンコク無電柱化事情についてレポー… お元氣様です!先週末からタイのバンコクに無電柱化の視察に行っておりました。バンコクはちょうど乾季で、日中は37度とたいへん良い天氣で暑かったです!ただし、どこに行っても、クーラーがガンガン、ギンギンに効いていて、震えるほど寒かったで…… 続きを見る NO IMAGE - 国内外のまちづくり 2018.03.25 | テスト ~今無電柱化でアツい国~ベトナムの取り組みをお伝えします! ベトナムの無電柱化への取組~今無電柱化でアツい国~ 無電柱化に対し積極的な取り組みを行っているベトナムの様子をお伝えします。 近年ではアジアの主要都市でも日本に比べて大きく無電柱化が進んでいます。ソウルでは43%、シンガポールは…… 続きを見る NO IMAGE - 国内外のまちづくり 2018.03.09 | テスト オーストラリア(ビクトリア州、クイーンズランド州、ニューサウス州)無電柱化の旅 南半球の国、オーストラリアに視察に行きました。NPO『法人電線のない街づくり支援ネットワーク』の会員企業の双日マシナリーさんのご協力のもと、現地に法人があるSICAME社さんにアテンドをいただき、海外の無電柱化事例の収集と調査を行うことが目…… 続きを見る NO IMAGE - 国内外のまちづくり 2018.03.09 | テスト フィリピン共和国セブ島の低コスト無電柱化 フィリピンのセブ島は、海がきれいなリゾート地であり、本島と空港があるマクタン島から主に構成されています。今回は、本島の中心地であるオスメニア通りの無電柱化について、設計施工をした現地の配電会社のVECO(Visayan Electric C…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.11.30 | スタッフ おっ!?これなら置ける?地上機器(トランス)のグッドデザインとは?? こんにちは!井上Sです!! 先日、兵庫県の城崎温泉に行ってきました。天候は但馬特有の時雨模様でした。 志賀直哉の「城の崎にて」の舞台である城崎は文学の町としてもまちづくりに取り組んでおられます。町も一部無電柱化されていま…… 続きを見る - 低コスト手法 2017.11.09 | スタッフ ベトナムの道路工事に学ぶ!日本の無電柱化を加速度的に進める方法はあるのか?? こんにちは!井上Sです!! 11月10日の無電柱化の日を前に、日本で無電柱化が加速度的に進むには?という疑問がわいてきます。下の動画はベトナムのハノイで見た道路工事の様子です。(FBでご覧の方は下のトレンチャーの画像をクリックしていた…… 続きを見る NO IMAGE - 国内外のまちづくり 2017.10.10 | スタッフ そもそも何故日本には電柱が多い?歴史から紐解いていきましょう! こんにちは、夏目です。昨日は体育の日(10月の第2月曜日)でしたね。近所の小学校や幼稚園では父兄参加型の運動会が行われることも多かったようです。島根県出雲市では出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)が行われました。今年の優勝校は東海大学だそうで…… 続きを見る NO IMAGE - 国内外のまちづくり 2017.09.29 | テスト 韓国、ソウルでも無電柱化が進んでいます 【韓国の無電柱化の報告】電力・通信設備について 韓国、明洞 韓国ソウルの無電柱化(電線地中化)の進展 韓国ソウルの無電柱化(電線地中化)の進展は、主要道路と再開発地域、および観光地を中心に行われています。特に明洞を始めとする繁華街…… 続きを見る NO IMAGE - 国内外のまちづくり 2017.09.28 | テスト オーストリア:美しい景観の歴史地区・旧市街の旅 オーストリア世界遺産無電柱化の旅 オーストリアの世界遺産である、ウィーン歴史地区、ザルツブルグ旧市街、ハルシュタットの無電柱化(電線地中化)の街並みをご紹介します。 ウィーン歴史地区の街並みと無電柱化 …… 続きを見る