-
- 無電柱化推進法・条例
2017.03.21 | 社長
電柱をなくすためにという理由で、樹を伐ったり、公園を狭めたりするということは、お…
伐採予告 お元氣様!今朝は、少し肌寒いですね!しかも、大阪は雨が降っています。今日はNPO法人電線のない街づくり支援ネットワークの大阪活動委員会です!会員企業さんが集まって、無電柱化の低コスト化を目指して、議論します! ……
-
- 無電柱化ニュース
2016.12.23 | 社長
小池都知事の「希望の塾」とTBSのNスタ出演で啓発活動
161212Nスタ1 お元氣様です!先日、小池百合子都知事の「希望の塾」に入塾しておられる方のを話を伺う機会がありました。おひとりは、小池都知事はもう頭は無電柱化に向いておられるようだ。先日の講義でも、「電柱!(引っこ抜く!)、電……
-
- 無電柱化推進法・条例
2016.12.17 | 社長
無電柱化推進法が成立したけど、どうなる!?
屋久島住民勉強会 お元氣様!12月9日に参議院本会議において、無電柱化の推進に関する法律が全会一致で成立しました!足掛け3年を擁しましたが、たくさんの皆様のご努力によって、成立することができました!ありがとうございます!今回、法案……
-
- 無電柱化推進法・条例
2016.10.20 | 社長
電線類地中化は街の資産価値を向上させる
民泊 La casa TOKYO お元氣様です!昨晩は、初めて「民泊」に泊まりました。六本木にある、マンションをリノベーションしたものなのですが、知り合いからご紹介いただきました。たいへんきれいで、落ち着いた内装で快適でした!とく……
-
- 国内外のまちづくり
2016.09.09 | テスト
台湾 台北市の無電柱化事情
2016年6月、社員研修を兼ねた旅で無電柱化事情の視察のために台湾まで赴きました。 台湾の台北市内は無電柱化率95%以上を遂げている無電柱化の先進都市です。市内中心地から市内を見渡してみても、日本とは全く異なる景観を目の当たり……
-
- 国内外のまちづくり
2016.08.19 | 社長
無電柱化の小さな兆しから
160826東京セミナー お元氣様!昨日は海城中学の生徒が、夏休みの課題の取材ということで、来社してくれました。実は、海城中学からはここのところ、毎年のように生徒が無電柱化の取材に来てくれています。こうした若者に、無電柱化のことに……
-
- 国内外のまちづくり
2016.04.20 | 社長
電線類地中化が完成した戸越銀座に行ってきた♪
戸越銀座 トランス お元氣様です! 昨日、電線類地中化完成記念式典があった戸越銀座商店街に行ってきました!天氣も良く、スッキリとした青空を見ることができました!平日の昼間でしたが、通行する人々は予想以上に多かったですね。お店……
-
- 国内外のまちづくり
2016.04.06 | 社長
アジアにも電線類地中化で後れをとる日本!?
アジアと日本の電線類地中化率を比べてみると…? ジャカルタ コタ駅周辺 Google mapより お元氣様です! 今日は、大阪市内に出ていましたが、大川沿いの桜が見事でした!ただ、時折、電線や電柱が景観を損ねていましたが………
-
- 国内外のまちづくり
2016.03.31 | 社長
戸越銀座商店街が電線類地中化で活性化!
お元氣様です! 東京は今日の日和で、桜が満開になりそうですね!桜は日本を代表する景観です。電線に邪魔されないようにしたいですね! 東京で一番長い商店街を標榜しておられる戸越銀座商店街が10年越しで無電柱化を実施して、先週の日曜日……