-
- 無電柱化ニュース
2017.10.10 | テスト
情報誌”じおじお”10月号~「無電柱化」・「土壌汚染調査」の最旬情報を毎月お届け…
情報誌”じおじお”10月号~「無電柱化」・「土壌汚染調査」の最旬情報を毎月お届けしています!~ 地球環境を良くしたい!美しい街をつくりたい!そんな思いを持ったメンバーが、“無電柱化(電線地中化)”のホットな情報、お役立ち情報を毎月……
-
- 国内外のまちづくり
2017.10.06 | テスト
無電柱化住宅地「ブルームガーデン のぞみ野」の開発企業担当者様にインタビューしま…
兵庫県の第13回「人間サイズまちづくり奨励賞」を受賞した無電柱化住宅「ブルームガーデン のぞみ野」をご紹介します。 無電柱化(電線地中化)住宅地「ブルームガーデン のぞみ野」 無電柱化で美しい街並みを実現し、兵庫県の第13回「人間サ……
-
- 国内外のまちづくり
2017.10.05 | テスト
滞在型市民農園の無電柱化:フロイデン八千代の電線地中化への取り組み
菜園や田舎暮らし生活のできる『第2の故郷』として人気のある、ドイツのクラインガルテンをモデルに建設された兵庫県多可郡多可町の「フロイデン八千代」の無電柱化(電線地中化)について取材しました。 クラインガルテンとは? クラインガルテン……
-
- 国内外のまちづくり
2017.10.05 | テスト
美しい景観デザインを取り入れた住宅地の無電柱化事例
無電柱化(電線地中化)されたランドスケープデザインの住宅地 in福岡県 南斜面の丘陵地に開発された、計画戸数281戸の住宅団地です。各宅地の規模は100坪以上。米国の建築家を起用して、北米のような美しいランドスケープデザインの街並みを創出……
-
- 国内外のまちづくり
2017.09.29 | テスト
韓国、ソウルでも無電柱化が進んでいます
【韓国の無電柱化の報告】電力・通信設備について 韓国、明洞 韓国ソウルの無電柱化(電線地中化)の進展 韓国ソウルの無電柱化(電線地中化)の進展は、主要道路と再開発地域、および観光地を中心に行われています。特に明洞を始めとする繁華街……
-
- 国内外のまちづくり
2017.09.28 | テスト
オーストリア:美しい景観の歴史地区・旧市街の旅
オーストリア世界遺産無電柱化の旅 オーストリアの世界遺産である、ウィーン歴史地区、ザルツブルグ旧市街、ハルシュタットの無電柱化(電線地中化)の街並みをご紹介します。 ウィーン歴史地区の街並みと無電柱化 ……
-
- 国内外のまちづくり
2017.09.28 | テスト
スペイン:無電柱化された美麗な街並みへの旅
スペイン無電柱化の旅 2011年の7月にスペインを旅行しました。その中で、いくつか氣になったことや、目についたものを写真に収めてきましたのでご紹介します。海外の街並みや無電柱化(電線地中化)事情が少しでも伝われば幸いです。 最初……
-
- 低コスト手法
2017.09.20 | スタッフ
小型ボックスは低コスト手法の救世主となりえるか??
こんにちは!井上Sです!! 先日の台風18号は九州、四国、本州、北海道のすべてに上陸した初の台風だったようです。屋久島からの情報によると屋久島では暴風による高圧線の断線で、またもや停電したようです。 さて、国土交通省が無……
-
- 無電柱化推進法・条例
2017.08.31 | スタッフ
狭くても進める!!東京都のチャレンジ支援事業で費用面・技術面が補助され狭隘道路の…
こんにちは!井上Sです!!ようやく、ほんとにようやく、熱帯夜から解放されました。今朝は涼しい大阪です。夏の間、たまに東京に行くとミンミンゼミが鳴いていて、大阪のジャワジャワ鳴くクマゼミより、体感温度が下がるよなあ…と思っていました。さて、東……
-
- 国内外のまちづくり
2017.08.21 | スタッフ
道路の真ん中を占領している地上機器!せっかく電柱がなくなったのにもったいない!
こんにちは、岡井です。テレビをつけると白熱した甲子園野球が行われていますね!毎日暑いなか練習を重ね全国優勝を目指す球児の方々を見ていると、母校でなくとも熱い気持ちがこみ上げてくるものです。 今日は無電柱化を実施している京都市の四条通か……